昭和19年より作り続けてきた、糖分を使わない醗酵食品「オリーゼ」。酵素は栄養の吸収などの生命活動をスムーズに進行させる触媒のはたらきをしています。
このオリーゼ210は独自の技術により、成分含有量の内容を凝縮。有効菌の量を従来品の2.1倍に増やし、オリーゼの2本分を1本で摂れるように。
酵母が酵素をつくり出すことに着眼し、麹菌・酵母・乳酸菌・有用細菌を理想的な形で安定培養。化学的合成添加物や凝固剤、カプセルなどの化学的合成品は使わず、自然素材で作られ、飲みやすい顆粒状にした製品です。大麦など主原料は九州・佐賀県産、キダチアロエ・ドクダミは当社の自家農園で栽培したものに限定しています。 オリーゼに使用している原料は食品添加物・凝固剤・化学物質を一切使用せず自然素材で作られています。 科学の力が、私たちの生活をより快適なものへ導いてくれるのは事実ですが、自然の営みの中で生まれた「人間」を、本当に美しく、健康に、強くするのは、ほかでもない「自然の力」だと、私たちは思うのです。
日本では昔から酒や味噌、醤油づくりに使われてきた麹菌の一種で酵素産生菌である「アスペルギルスオリゼー菌」という有用菌を使います。これが商品名の由来となっています。
主原料である大麦は九州・佐賀県産を使用。キダチアロエ・ドクダミは当社の自家農園で栽培したものに限定しています。
顆粒ですので口に含み水や白湯と一緒にお召し上がり下さい。健康食品ですのでお好きな時にお好きな量をお召し上がり下さい。食品ですのでお薬と併用されても問題ありません。
1日あたりの摂取目安量 ●1日あたり1〜3包を目安にお召し上がりください。 ●摂取の方法及び摂取する上での注意事項…お水など任意の飲み物と一緒にお召し上がりください。本品は多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進する物ではありません。1日の摂取目安量を守ってください。 ●本品は特定保健用食品と異なり、消費者庁長官により個別審査を受けた物ではありません ●「食生活は、主食・主菜・副菜を基本に食事のバランスを。」
大麦(佐賀県産)、麦麹、酵母、乳酸菌、米ぬか、麦芽、キダチアロエ、どくだみ、植物灰化物抽出液(ヒバマタ、コンブ、ワカメ、ホンダワラ、アラメ、ヒノ キ、スギ、マツ、タケ、クマザサ、カヤ、ヨモギ、イタドリ若芽)
※(財)佐賀県環境化学検査協会分析
レビュー件数:33件
評価
2021/04/07
サマンサさん
オリーゼからオリーゼ210へ変更致しました。オリーゼ210 1本でオリーゼ2本分摂れるところが良いです。
2021/03/20
B‘Kさん
初めて口に含んだ時に、ジワジワと熱を発する事にとてもビックリしました。それと同時にこれぞ探していた本物の酵素と感じました。糖分不使用での発酵で丁寧に作られているこちらを飲み続けてみたいと思います。
2021/01/08
ikkuさん
酵素を飲み始めてから胃腸の調子が良く、風邪も引かなくなりました。
2020/11/14
ひびパンダさん
ドリンクタイプの酵素を飲んでましたが、糖質が気になり他にないかと探してました。こちらを飲んでからは長年便秘解消の為の漢方もいらない位の自然なお通じがあるし、夜までグッスリ眠れるようになりました。
2020/10/24
峯村意子さん
オリーゼ210を飲み続けてお通じがスムーズに出るようになりました。
2020/10/18
amamura3さん
冷え性でしたが、飲みはじめて体が冷えなくなりました!甘くないのもとても良く、気にいってます。リピートまたしたいと思います。
2020/10/06
モコさん
オリーゼとオリーゼ210併用して飲んでいましたが、オリーゼ210だけにしてからさらに心地よい快便です!
2020/09/12
torazouさん
1本でオリーゼ2本分が摂れるので、お得ですね
2020/08/24
ひまわりさん
酵素が体に良いと聞いて飲んでいます。飲み続けているおかげか、風邪もひかずに体の調子がいいです。
からだ元気さん
数年前にデパートの催事でオリーゼを知りました。朝、起きるのが辛かったのですが、改善されました。
2020/08/21
ぴいなつさん
10年程前から代理店の方で購入をしています。これがないと疲れがなかなか取れませんし、飲むと体中の細胞が元気になっていくのを感じます。
2020/08/15
KANさん
2年ぐらい、朝・夕食後と寝る前に飲んでます。お通じが良くなりました。
2020/08/06
オリーゼ210を飲み続けてお通じがスムーズに出るようになりました。個包装が、手で切れにくい時があります。
2020/07/18
ともさん
健康維持のために飲んでいます。風邪をひきそうな時にはいつもより多めに飲んでスッキリしています。
2020/07/05
エールさん
飲みやすいので良かったです。
1件〜15件 (全 33件)